校長室から

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

前月 翌月

指定月+前月分表示

2021年10月〜
2021年8月〜
2021年7月〜
2021年6月〜
2020年9月〜
2020年7月〜
2020年6月〜
2020年4月〜
2018年11月〜
2018年8月〜
2018年6月〜
2018年5月〜
2018年1月〜
2017年12月〜
2017年10月〜
2017年9月〜
2017年7月〜
2017年6月〜
2017年5月〜
2017年4月〜
2017年1月〜
2016年2月〜
2015年12月〜
2015年10月〜
2015年9月〜
2015年8月〜
2015年7月〜
2015年5月〜
2015年4月〜
2015年3月〜
2014年12月〜
2014年11月〜
2014年10月〜
2014年9月〜
2014年7月〜
2014年6月〜

  2020年7月〜2020年6月分を表示しています。(1/2)

全員揃っての読み合わせです! 2020/07/17
 今週,13日(月)の放課後に創作演劇活動(ACT)の配役が発表されました。役ごとに演じる人の名前が担当から呼び上げられました。オーディションで合格発表が告げられるようなそんな緊張感の中,呼ばれた子どもたちは,笑顔で立ち上がり皆から拍手をもらっていました。配役が決まるということは,自分のせりふが決まるということです。さっそく,16日(木)の6校時に台本の読み合わせを行いました。 互いに顔を合わせての読み合わせは初めてです。これから台本を読み込むことで,より心のこもったせりふになることでしょう。楽しみです!

学習参観・学級懇談会が終了しました 2020/07/10
令和2年度になって初めての学習参観・学級懇談会が行われました。これまでコロナウイルス感染拡大防止のため,保護者の方々には来校をご遠慮していただいておりました。まだまだ油断を許さない状況ですが,やっと保護者の方にも学校にお越しいただけるようになりました。一番の心配は,市営汽船が乗客でいっぱいになってしまうことです。そこで船での三密をさけるため,今回は曜日によって学年を決めての参観日としました。月曜日は中学2年生,火曜日は中学1年生,水曜日は小学5・6年生,木曜日は小学3・4年生,金曜日は小学1・2年生です。中学3年生については,後日,三者面談があるのでその時に参観をしていただくことになっています。 連日,たくさんの保護者の方に参観していただきました。中学2年生の授業では,親と子どもの問題対決を行ったり,小学校1・2年生の複式学級の授業では教室に入りきれない保護者が廊下から参観したりと子どもたちにとっては,少々緊張の時間ではありましたが,うれしい時間でもあったようです。

感謝の言葉 2020/07/08
 塩竈市営汽船で一番大きな船「しおじ」が修理のため,現在,登下校時には浦戸小中学校専用の船を出していただいています。先日,登校の船の中でこんなことがありました。小学校のある女の子が,水筒の飲み物を誤って船室の床にこぼしてしまいました。拭き取る雑巾がなかったので,乗組員の方に借りようと声を掛けたところ,「後でモップで拭き取るから大丈夫ですよ」と言われその場を後にしました。女の子は,帰りの船でどうしてもお礼が言いたくて,船を下りる時,乗組員の方に「今日は,拭いてくれたありがとうございました」と言って帰りました。
 乗組員の方から,本校職員にこんな言葉をいただきました。
 「とても丁寧に挨拶をいただき,ありがとうございました」と。

 『感謝の気持ちは,言葉にしないと相手に伝わらない』
 その女の子は自分の意思で,感謝の気持ちを伝えようとしました。その行動が私はすばらしいことだと感じました。

「スポーツ笑顔の教室」で笑顔になりました! 2020/07/03
「東日本大震災で被災した児童生徒に笑顔と希望を!」との目的で,「スポーツ笑顔の教室」が開催されました。毎年,元一流のアスリートが来校して,体験談をお話いただきながら子どもたちと楽しくコミュニケーションを取ってもらっていました。今年度はサッカー選手の安永聡太郎選手です。安永さんは,U−20日本代表,横浜マリノス等で大活躍した選手です。本来ならば学校に来て直接お話を伺うところでしたが,今回はオンラインでの教室となりました。
安永さんのお話は,どんな苦境に陥っても,挫折を味わおうとも,情熱を忘れなければ好きなことに努力することができる。努力すれば,ますます情熱も強くなるし,さらに強くなるための努力を惜しまないと。ただし,情熱,努力だけではだめである。そこに『感謝』がなければいけないと言われていたのが心に強く残りました。
こうしたすばらしい「スポーツ笑顔の教室」を企画,開催していただいた方々に改めて感謝申し上げます。残念ながら,この教室も今回をもって終了となります。また,いつの日かこうしたすてきな教室が企画されることを願っています。

体育大会を盛大に開催しました 2020/07/02
毎年恒例の運動会を5月16日に実施する予定でしたが,臨時休業のため行うことができませんでした。保護者の方や地域の方が大変楽しみにしている運動会でしたので,とても残念でなりません。延期も考えましたが,コロナウイルス感染拡大防止と一日も早い学校生活の正常化を理由に中止を決定しました。しかし,子どもたちに運動する喜びや協力して活動する楽しさを味わわせたいとの思いから,体育大会として行うことにしました。保護者や地域の方の参加はありませんが,運動会と遜色のない内容で計画された体育大会は,6月29日(月)に3時間かけて行われました。この日は,朝から晴天。さほど気温も高くなく,運動するには絶好のコンディションでした。紅白分かれての入場行進からスタートです。開会式では,小学校1・2年生によるかわいらしい誓いの言葉がありました。開会式はそこそこに,すぐに競技開始です。競技種目は全部で8種目。その内,小学生が出場する種目は7種目。中学生が出場する種目は7種目。つまり,大半の種目に出場しなければならないということになります。これもまた浦戸小中らしさです。
一人一人の出番が多い。→手を抜けない。→さぼれない。→やるしかない。→疲れたけど達成感がある。といった構図になるのでしょうか。
さて,種目はできるだけ密集する競技は避けたいと考え,本校の体育教師のこれまでの経験とアイディアで,密集にならないで楽しく行える競技を用意してもらいました。「ペットボトルタワー」「キャッチ・ザ・スティック」「ネットでキャッチボール」等々です。小学生と中学生が一緒になって楽しく競技ができるところが何よりすばらしいと感じました。
結果は,赤組の総合優勝に終わりましたが,最後までみんな笑顔でいられた一日となりました。





次へ→

12

管理用
2ヶ月カレンダー 1.01