校長室から

2015年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2015年9月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

前月 翌月

指定月+前月分表示

2021年10月〜
2021年8月〜
2021年7月〜
2021年6月〜
2020年9月〜
2020年7月〜
2020年6月〜
2020年4月〜
2018年11月〜
2018年8月〜
2018年6月〜
2018年5月〜
2018年1月〜
2017年12月〜
2017年10月〜
2017年9月〜
2017年7月〜
2017年6月〜
2017年5月〜
2017年4月〜
2017年1月〜
2016年2月〜
2015年12月〜
2015年10月〜
2015年9月〜
2015年8月〜
2015年7月〜
2015年5月〜
2015年4月〜
2015年3月〜
2014年12月〜
2014年11月〜
2014年10月〜
2014年9月〜
2014年7月〜
2014年6月〜

  2015年10月30日分を表示しています。

創作演劇活動 その2 2015/10/30
 色づいていた木々も葉を落とし、北風が浦戸を吹き渡るようになりました。いよいよ冬の訪れを感じるこの頃です。さて、先日(11月30日)遊ホールにおいて、演劇の自主公演を開きました。市民の方や遠方から来られた方などでほぼホールは満員となり、多くの励ましの声をいただきました。改めて足を運んでいただいた皆様に深く感謝申し上げます。

 地域の歴史や自然、文化などを題材にした演劇活動は今年で12回目を迎え、我が校の特色ある教育活動の核とも言えるものです。今年は、昭和初期の時代設定で、ふるさとを愛する心を持ち、友を支え信じながら、志を胸に、自らの生き方を真剣に考えることの大切さをテーマにした内容です。小学1年生から中学3年生までの全員が個性あふれる人物の心情を理解し、役作りに苦心しながら創り上げてきました。

 演劇活動には二つの願いが込められています。一つ目は9月号でも述べましたが、演劇発表までの過程の中で、さまざまな人と関わりを持ち、互いに支え合い生きていくことの大切さや、自分の在り方生き方を見つめ直す機会にしてほしいという願いです。二つ目は、子どもたちの演じる姿を通して、共に喜び、感動を共有し、観ていただいた人たちに少しでも元気になってもらえればという願いです。

 恵まれた自然環境のもと、地域に支えられながら歩んでいる我が校にとって、子どもたちが将来にわたって地域社会を支える人材としての自覚がしっかり芽生えていくことを願ってやみません。




管理用
2ヶ月カレンダー 1.01